ゴルフ場を選ぶポイント

スポンサーリンク

ゴルフ場を選んで、ラウンドする訳ですが・・

自分の好みで、選んでも良し。

コスパで選んでも良し。

戦略・難しさで選んでも良し。

スタッフの優しさやサービスで選んでも良し。

食事の美味しさで選んでも良し。

アクセスの良さで、選んでも良し。

人ぞれぞれこだわりやゴルフ場の特権(おまけ付き)もイイですね。

スポンサーリンク

一つのポイントとして.

コンペの開催は、別物と考えて・・

プライベートなラウンドで余り皆さんが感じていない事。

4名の合計のハンディキャップ!

特にトーナメントコースやいわゆる名門コースと言われているゴルフ場では・・

ハンディキャップを重視している所もあります。

初心者ばかりのグループで、ラウンドする時は絶対お勧めはキャディーさんをお願いしてのラウンドをお勧めします。

初めてなコースを予約してしまったら・・特に。

たまに見かけるのが、カートを置き去りにして4人がコース内から消えてる姿? また、一人が打つ時そばで、見守っている3人の姿・・?

これでは、プレイファーストでは無く大渋滞が起こります。

コースを良く理解している人やラウンドの流れを理解している人の同伴は絶対必要です。

  スポンサーリンク

人気のコースは、アクセスの良さとコスパが一番多いみたいですね。

しかし、落とし穴と言うか気が付いた事が・・

コスパがイイのは良い事ですが、余りにも来客数を入れすぎてマイホールマイショットで、待ちが多すぎる事。

やはりスムーズに回ってリズムに乗りたい!

また、昼のランチタイムの待ち時間が多い所も午後からのプレーに変化が出て来てします。

夏から秋は絶好のゴルフシーズンで、尚且つ行楽シーズン。

帰りの渋滞は覚悟の上のゴルフになってしまう。

スポンサーリンク

セルフプレーでも・・

セルフプレーが常識化していますが、数あるゴルフ場を選ぶのに、乗用カートは勿論リモコンカートがない所では、注意も必要です。

置き去りやカートを移動の時間と体力も必要ですね。

また、カートのナビも最新式だと良いのですが、やはりご自分で、携帯ナビや距離計は必須になって来ています。

レーザー距離計もかなりお安くなってお求めやすくなっています。

10回ラウンドする中で、2~3回はキャディーさん付きのゴルフをお勧めします。

名門と言われるコースは当たり前にキャディーさん同行が常識です。

ゴルフ場を選ぶポイントの一つに・・

食事の美味しさは需要な事ですね。

現在の食材高騰で各ゴルフ場でも食事付きと言ってもプラスのお金を支払う事もしばしばです。

現状の日本では、仕方のない事ですね。

また、スタッフの対応サービスの良さとショップの内容の充実かどうかも選ぶ事のひとつかもしれません。

もう一度プレーしたいとかリピートして何度も行きたくなるゴルフ場も皆さんもありますよね。

やはりアクセスの良さやコスパやサービスを求めてゴルフ場を選ぶのが多いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました