ゴルフ初動動作

スポンサーリンク

ゴルフの初動動作。

ラウンド・練習でもそうですが、アライメントをとり

アドレスで構えショットに入る訳ですが、その初動動作は何処から入ればいいのか?

常に練習から同じ動作で、ショットに向かわないと本番(ラウンド)では同じ動きが出来ません。

初動動作は人それぞれ違うし、全てが正解ですしリズム感が大切です。

初動動作で、上半身の力感を無くしてスタート動作をして欲しいです。

アドレスに入りワッグルの後・私の初動動作は右の股関節を自然に入れる動作からスタートします。

      「グリップが遅れて上がる感じ・極端ではなく」

下半身スタートのイメージです・左肩が顎の下まで入ればOK!

後は左のお尻を引く・左股関節を引くそんなイメージで振ります。

朝のティショットで・ボールの行方?右に曲がったのか左の曲がったのか?

当然・朝一番ですからスイングも70%以上では振りません。

下半身の動き方で、今日は身体が軽いとか重いとか感じ取れます。

スタートからそれほど気にしませんが・力感とリズムだけは非常に気になります。(朝練習場で練習出来ないと)

これらが、判断出来るのは・普段の練習で初動動作を大事に練習していると・自然と身に付く物です。(素振りでも大丈夫です)

パッティングでも

パッティングでも初動動作は凄く大事です。同じルーティンで動き初め無いと

ミスヒットになりがちです。

部屋の中でも出来ます・パッティングの初動動作(ルーティーン)も身体に覚えさせて下さい。

練習で・体重のかけ方。

例えば左足体重・右足体重どちらかに体重をかけて練習も取り入れて下さい。

当然スタンス幅も変えながら練習もコースで効果的に役に立ちます。

   スポンサーリンク

初動動作も考えながら

また、グリップの持つ長さを変えるのもコースでの対応に役に立ちますね。

自然の中のゴルフは何が起こるかわかりません。

アマチュアゴルファのほとんどがとんでもない所から打つ状況が多いです・・

リカバリーのショットが更に最悪なんてケースも多い・・

力を入れすぎたり・慌てたり・冷静に対応出来ず無残な結末だけ・・

一呼吸おいて・普段のルーティーンや初動動作を守り対処して行きたいです。

ゴルフに大切な身体・・

ゴルフだけでは無く・スポーツ全部で共通しているのは

下半身を鍛える事・なかなか難しですが・・

日常生活でも通勤で階段の上り下りとか・イスに座ってる状態でつま先に力を入れて、ふくらはぎ・太もも・腹筋も鍛えられる・・【背筋も伸びて姿勢が良くなる】

ネットのニュースで75歳で300ヤードを飛ばす人が取り上げてニュースになっていました。体格のそんなに大きく無いのに、やはり普段の努力と生まれながらの体質・体形?   ”凄い”

コメント

タイトルとURLをコピーしました