ラウンドの流れ

スポンサーリンク

ラウンドの流れと言うかリズム

スタートホールから無難にパーで発進出来れば・・

バーディーで、スタートが最高ですが・・

最悪でもボギーで、スタートホールの大事なのは皆さん十分解っている事でしょう。

アマチュアの多くの人は、スタートホールから波に乗れず大たたきと・・

そんな人が大半です。

  スポンサーリンク

プロや上級者の様に、練習や身体の準備を行っていれば良いのですが・・

練習や柔軟体操もせず、スタートホールからマンぶりは邪道です。

スタートホールから3ホール位はご自分の力量の半分でもイイかなと思うゴルフをしてみては・・

力量の半分とは、言葉的には置きに行くティショット!

グリーンのセンター狙いで乗せるだけでOKと・・

いきなりのラウンドで、ナイスショットはなかなか難しく・

スタートホールから、車で言えばトップギアでの始動は車は動かない?

アマチュアの多くの人は、スタートホールからトップギアが多い!

冷静な判断と身体の準備は大切な事です。

ラウンドの流れ・リズムをご自分で作る努力をしていかないと

なかなか、好スコアに結び付かないです。

色々なスポーツの中でも良く耳にする言葉「試合の流れ」

個人競技は、ゴルフ以外でも同じ様に聞きますね。

流れを掴む・リズムに乗る。

ゴルフでは、ミスの後の判断・OBの後とかスリーパットの後リズムに乗れずズルズルとスコアを落していては流れは来ません。

プロの様に、バウンスバックはアマチュアでは難しい事です。

スポンサーリンク

コロナ禍で・・

現在の関東のゴルフ場は、かなりの来客数でどちらのコースも増えています。

そんな中でのラウンド、当然各ホールで待ちが発生します。

マイショット待ちだと、当然リズムに乗る事が難しくなります。

どうしたら、流れやリズムを保ってラウンド出来るか?

どうしたら、ミスの後にリズムと流れを維持するか?

水分やおやつを取ったり同伴者と談笑も・・

いかにご自分で心と身体のコントロールをして行くかを決めて。

コースのレイアウトや自然環境の把握や前後の組との間隔とか

全てを頭の中で整理して、1打1打に集中してショットが出来るか・・

ラウンドでの流れ・リズムはご自分で作り上げて行く事が重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました